1/3サイズ、幼めの少女が作れるパラボックスオリジナル外皮ボディです。
若干よれてるけど昨日よりずっとマシな気がする。目が大きいかなとも思ったけどでかい方が可愛いだろと自分を納得させた…
1/3サイズ、細身の少年少女が作れるパラボックスオリジナル外皮ボディです。
このボディも用に買ってたので、首ジョイントはデザインナイフで削り済。押し込めば入るようになってるんですけど、昨日半乾き状態で押し込んだら恐ろしいほどよれてしまったので…
そのまま使えるメイク済みヘッドと、自分の好みにメイクできる素体ヘッド、両方単品販売しています。
ただし、一番大事なのは『自分が作りたいドールのイメージ』です!w
パラボックスのヘッドはカスタム自由です。初めての方は、まずメイク済みヘッドを使って
ドールアイやウィッグだけをカスタムチョイスするカスタムドールをお勧めします
メイク済みヘッドにはマスク彩色(色別マスクを作って、吹き付けてメイクを複製する方法)と
手描きメイク(1点ずつ手描き)があります。手描きヘッドは料金が高くなります。
こんな感じか…?となったらまたマステを貼り付けてしばらく放置。ピンセットが未だかつてないくらい役に立った。のちょっと高いやつ買ってよかった…
ここだけは明確にしておかないと、作りたいドールが途中でブレてしまう恐れがあります。
作る気なかったけどこのサイズならいけるんじなないの…?と思えてきて作ることに。チームの衣装は流石に難しいので
1/6の小さいドールヘッドは、11㎝~27㎝までのボディ用。1/3スケールの大きいヘッドは40㎝~60㎝ボディ用です。
ただし、それぞれ1/6、1/3スケールの中でも、共用できないボディサイズもあります。
ヘッド毎の適応サイズはPARADOLLのページをご確認ください。
(今回は「ぽわぽわした妖精のような女の子」をイメージして作りました。)
最近はドールを撮影するよりも
植毛したりメイクしたり、セットを作ったりと
創作意欲ましましでそっちばかり頑張ってしまっています笑
こまかい道具や工程が多いので
自分の備忘録としての役割も踏まえまとめておこうと思います!
(意外と1/6ドールのカスタムの記録は公開されていなかったり、youtubeにも上がっていないので…)
筆はボークスのドールメイク用筆とタミヤの超極細筆を使用しました。通販でも売っています。 3体製作しちゃったので製作順に書いていきますね笑
21~23cmの1/6ドールが作れる、少年少女体型のドールボディです。
ボディは色移りの心配が少ない全身硬質素材タイプを使用しています。
(25cmサイズのドールは取り扱っていません)
【DIY】100均セリアでオリジナルドール作る ボディ削り ..
そこで勃発したのが「この人たちと隣に並んでも顔がデカくならない女子ドールがほぼいない問題」です。
つむじが綺麗な1/3ロングウィッグの作り方|カスタムドール講座
ボディ素体は外皮にソフビを使い内部に硬いABS樹脂を使った「オビツボディ」
1/6ボディは外皮も硬いプラスチック製もあります
ドールウィッグの作り方。カスタムドールグッズの通販 PARABOX
27cmの1/6女性ドールが作れるドールボディです。
ボディは色移りの心配が少ない全身硬質素材タイプを使用しています。
ドールアイを自作! | グッスマらぼ | グッドスマイルカンパニー
27cmのスリム体型な1/6男性ドールが作れるドールボディです。
ボディは色移りの心配が少ない全身硬質素材タイプを使用しています。
自作しよう!】 ______ 6パーツdollボディ 制作 ..
あくまでもイメージは六分の一男子やアズとならんでも違和感のない感じの子です。
この時点でかなり自分でハードルをあげてしまいました爆
生首、裸の素体等注意 タイトルそのまま忘備録記事です。ダンキラがサ終発表されて無理すぎて無理。推しを物理的に作りたくて狂ったから作った。
ヘッド・ボディ共に素材はソフビ・プラスチック製
ボディ素体は外皮にソフビを使い内部に硬いABS樹脂を使った「オビツボディ」をメインにラインナップしています。1/6ボディには外皮も硬いプラスチック製ボディもあります。
初心者向け キャラクター フィギュアの作り方 福岡 博多 ..
50㎝男子ボディはパラボックスオリジナル外皮ボディ。
48/50cm女子ボディはオビツ製作所製です。
体のパーツを自作する カスタムパーツを作成して既存モデルと入れ替えます。 まずは3Dソフトでパーツを作成してobjファイルで書き出します。
オビツ製の60cm女性ボディを使用しています。すらりとした体形の女性ドールです。
グレーテルヘッド・Pヘッドはオビツ製55㎝男子ボディにも使用できます。
セリアのドール素体を使ってオリジナルドールや推しキャラドールを作る方法です。
粘土やパテを使って、ゼロからお人形は作れない方でも、パラボックスのヘッドや材料を組み合わせ自分風のドールを作り上げることが出来ます。
パラボックスのカスタムドールは、初級者向けから高度なカスタムまで、自分の目的やレベルに合わせて「マイドール作り」を楽しめます。
ご自由にメイクしていただける素体ドールヘッドや、様々なサイズのボディ、アイやウィッグなど、カスタムドールに必要なすべての材料もそろっています。
ビスクドール工房 ベベタビトで1体のビスクドールが出来上がるまでにどのような工程があるのか、実際の写真とともにご案内いたします。
基本のドールセットにオリジナル衣装を着せ付けた完成品のドールです。各ボディサイズにあわせて少数販売しています。衣装の在庫数=販売数となります。1種類5~10セット程度の販売となります。ウィッグやアイはご希望があればお好きなものをお選びいただけます。
【ドール】セリアのドールヘッド作り方とコツ|DIYミニチュア|100均 ..
ボディ・ヘッド・アイの基本セットを組み上げてお届けするパラドールの基礎モデルです。1/3サイズにはウィッグとインナーが付属します。ウィッグ・アイはお選びいただけます。各キャラクターごとのページかカスタムベーシックモデル一覧のページからお求めください。
ミニチュアドールハウスのキット「ビリー」と作り方の書籍「ドールハウス ..
PARABOXでは、カスタムドールに必要な材料一式を揃えています。
メイク済/メイク無ヘッド・11cm~60cmの関節可動素体・各種アイ・ウィッグ・衣装・靴
カスタムに便利な材料やディスプレイパーツなど
全て、常に新しい商品を展開できるようにしていますので
どんなドールを作るか、じっくり選べます。
本格的なアイテムを自作したい方はお気に入りのひとつを探してみてください。
ここまで所要時間2時間半。あまりにも雑すぎて全体的にめちゃくちゃな仕上がりになったので笑ってしまった。
【東方自作アレンジ】Longing【原曲:U.N.オーエンは彼女なのか?】
ドールコンテストやフォト投稿サイト、メールなどで送っていただいたお客様ドールのご紹介など
完成したカスタムドールを披露できるコミュニティコンテンツを
【結婚式DIY】ウエイトドールを好きなぬいぐるみで手作りする方法!
この3点がメインかな…といった印象でした。
海外製のものは恐らく中国製なのですが、ボディの材質との相性によっては
首溶けしたり色々想定外の問題が起きそうなのでやめました。
そもそもウエイトドールとは? ウエイトドールをプレゼントした理由; 使用した材料と道具; 選んだぬいぐるみ; 作り方
つむじの上からアイロン(耐熱の場合は150度程度/トヨカロンの場合は80度)で上に跳ねないように熱加工します。