※上図、地金およびコイン画像はイメージであり、実物のサイズとは異なります。
なぜ金価格は米ドルと逆に動くのでしょうか。仮に世界的な経済不安につながる出来事が起きたとします。すると世界の中心であるアメリカ経済を不安視する動きが強くなり、米ドルの価格が下落しやすくなります。一方、こうした局面においては株式などのペーパー資産よりも金価格が上昇しやすくなり、その結果、米ドルと金は逆の値動きとなるわけです。
※上図、地金およびコイン画像はイメージであり、実物のサイズとは異なります。
逆に、世界やアメリカの経済状況が好転した際には、米ドルが上昇し、安全資産としての金よりもペーパー資産にお金が集まりやすくなるため、金価格は下落しやすくなります。
金は以前から「有事の金」と言われ、「安全資産」として一定の人気を保っています。金は米ドル建てで取引されており、原則として「ドルが上がれば金価格が下がる」、「ドルが下がれば金価格が上がる」といった逆相関の関係性となっているのです。
※上図、地金およびコイン画像はイメージであり、実物のサイズとは異なります。
では実際に米ドルと金価格の最近の値動きを確認してみましょう。以下のチャートによると、おおむね逆相関になっていることがわかります。
※海外価格および為替レート(ドル円)の単位を統一するため、2019年6月1日を100として指数換算
XAUUSDチャート— 金スポット米ドル価格 — TradingView
ここ数年の為替市場を見ると、円安ドル高の傾向が続いているのが特徴です。この円安進行を食い止めるため、2022年9月に日本政府が為替介入に踏み切り、一度は円高ドル安の流れが生まれました。
2020年2月下旬、新型コロナウイルス感染症の流行を引き金にコロナショックが起きたのは記憶に新しいでしょう。金価格はコロナショック直後こそ下落しているものの、2020年6月頃からは大きく上昇しました。一方、米ドルの価格は2021年の初めまで継続して緩やかに下落しており、上昇する金価格とは反対の動きをしていることがわかります。
OANDA(オアンダ)証券が提供する金相場・金価格(ゴールド/XAU)リアルタイムCFDチャート・レート ..
2022年はコロナショックからの回復局面が続いた時期です。アメリカやヨーロッパ諸国などでは、2022年の初頭から国の基準金利を上げる「利上げ」などの金融引き締め政策が行われるようになりました。この時期には世界経済の回復基調が強まり、米ドルの価値は上昇しています。対して金価格は米ドルと反比例するように下落し、2022年の秋頃には2020年の価格水準まで戻りました。
そこでこの記事では、米ドルと金価格の相関関係や過去の値動き、例外的な値動きをしやすいタイミングについて説明します。金取引の参考にしてください。
平均(円), 田中貴金属 参考小売価格(税抜) (円/グラム)
諸費用は取扱会社の経費(製錬コスト・輸送費他、利益を含む)であり取り扱い会社により異なる。これが日本の金取り扱い会社によって、金価格が異なる理由。
〔計算例〕
海外相場が1,200ドルで為替が120円の場合。
※oz→g ドル→円 の順で計算。
1,200ドル/OZ ÷ 31.1035 × 120円/ドル + 諸費用 × 消費税 ≒ 5,000円/g
スポット金 チャート このチャートは、一定期間におけるマーケットの価格推移を視覚的に表したものです。 ..
しかし、その後の2022年末には急激な利上げの影響で消費者物価指数などがやや悪化したため、回復ムードが途切れ米ドルは下落基調となります。この時金価格は上昇に転じており、ここでも逆相関になっています。
米連邦準備制度理事会(FRB)が利下げに踏み切るとの観測から、金価格は1オンス=2500ドルを突破し、記録的な好調ぶりを見せている。
金価格は米ドルの影響を色濃く受けるため、米ドルの値動きを把握することが大事であり、そこで注目したいのがアメリカの金融政策です。なお、金融政策とはその国の中央銀行が経済や物価を安定させるために行う政策のことを指し、アメリカの中央銀行にあたるのがFRBです。
【2024年最新】金価格相場は今後どうなる?10年後の予想は?
FRBは原則年8回のFOMCを開催し、アメリカの経済動向を見据えて、利上げや利下げ、量的緩和政策(中央銀行が市場に供給する資金の量を増やし、金融市場の安定や景気回復を図る政策)の実行など、アメリカのさまざまな金融政策を決定します。
金相場が歴史的な高値圏で推移している。米ニューヨーク金先物価格は8月初旬に初めて1トロイオンス=2500ドルの大台を突破した。
金は通常、米ドル建てで取引されているため、金価格は米ドルの値動きの影響を受けやすく、その値動きは原則「逆相関」だと言われています。しかし実際は例外的な動きをすることも少なくありません。
金価格急騰、NY市場で最高値続く 背景に中東情勢と「ドル離れ」
例えば、2022年3月、FOMCは量的緩和政策から金融引き締め政策に転じる声明を発表し、その月から11月まで連続して利上げを行いました。金利が上昇する局面では米ドルの価格は上がりやすくなります。その結果、前述のような米ドルの上昇が起こり、金利上昇のメリットが得られない金価格は反落しました。
ゴールドマン、25年末金価格予想を3000ドルに若干下方修正 強気維持
常にセオリーどおりの値動きとなるわけではありませんが、金を取引する際にはFRBの動向やFOMCの声明を注視しておくと良いでしょう。
米金融大手ゴールドマン・サックスは金価格について、金融当局や投資家、投機筋からの旺盛な金現物需要に基づく強気見通しを維持した。
円建ての金の販売価格は、2023年8月に史上初めて1万台を記録しました。それ以降も相場は上昇傾向にあり、最近では、2024年10月に最高値高値の15,162円を記録しています。
アメリカドルは金相場が決まる要因の1つ!日本では何が影響する?
一方、金投資の方法には、金地金・金貨を購入するやなどがありますが、利子や配当は得られません。そのため、経済が好調なときは、高配当となるほかの投資商品の人気が上がり、相対的に金相場が下落傾向になるのです。
金価格が連日の最高値更新、一時2568.06ドル-来週の米利下げにらみ
一方、これまでのチャートを見ると、米ドルと金価格が逆相関にならなかったタイミングも複数見受けられます。イレギュラーが起こりやすい主なタイミングは以下のとおりです。
【8月5日 AFP】金の価格が日本時間の5日、1オンス当たり2000ドル(約21万円)を初めて突破した。
ドル以外の通貨を用いている国の金取引では、自国の通貨を基準にした金価格が適用されます。日本での金価格は、円建てで換算され、一般的には「日本円/1g」で表示されます。
先週末28日のNY金6月限は0.50ドル安の1,294.30ドル。時間外取引を1,299.4~1,288.8ドルのレンジで推移、
逆に、アメリカ経済が不調な時期は、世界で共通の価値を持つ金の需要が高まります。一例として、2023年3月には、米大手のシリコンバレーバンクが破綻した影響などを受け、ドル建ての金価格は上昇しました。
何の影響を受ける?金価格の決まり方 [金・銀・プラチナ] All About
2008年のリーマンショックなどの世界的な金融危機が起きると、米ドルと金価格は同じ方向に動くことがあります。
る金価格(ドル建て)が1344ドル前上昇し、年初来高値のわずか数ドル手前に迫る値動きを見せています。
ドル指数が上昇すると、ほかの通貨は相対的に安くなります。このとき、ドル建て金価格が下がることで、米ドル以外の通貨による金購入が割高にならないようになっているのです。
金価格、史上初の1万円超え…円安・ドル高基調が押し上げ : 読売新聞
アメリカの政策金利は、FRB(米連邦準備理事会)が開催する「FOMC(米連邦公開市場委員会)」によって決まります。アメリカの政策金利が引き上げられると、ドル建ての金価格は下落するのに対し、引き下げられると金価格は上昇するといわれています。
海外ドル建価格 (ドル/トロイオンス), 田中貴金属参考小売価格(税抜) (円/グラム)
例えば、リーマンショック時には、米ドルと金価格が同時に上昇しました。なぜ米ドルも上昇するのかというと、為替相場においては世界の基軸通貨である米ドルが安全資産として捉えられているからです。危機的な局面において、投資家が安全性を優先した時には米ドルと金は同じ動きをしやすいと言えます。